top of page

クラスター

紹介

お知らせ

クラスターとは

 クラスターとは何でしょうか。クラスター(cluster)とはブドウの房を意味します。だから何だと思ったでしょう。次をご覧ください。

 紫藻寮は、全国の大学寮の中でも非常に珍しい「クラスター制」を導入しています。これは8人で一つの小集団を形成し、そのグループごとに生活を共にする制度のことです。この8人で居間や台所などを共有しています。このグループをクラスターといいます。また、各クラスターにある共有スペース(居間のようなところ)もクラスターと呼ぶことがあります。

 このクラスター制は寮生にとって、80人の寮生活という集団生活を学ばせるほかに、8人という基本的な最小生活単位での生活を経験する、とても良い機会となっています。

1階東クラスター

 落ち着きがあります。大掃除により綺麗に。一東は個々が強いです。様々な性格の人が共存しています。

1階西クラスター

 寮生のるつぼ。ゲームクラスター。クラスターに人が多い。年長者が例年いる。蔵書が豊富。超アットホーム。おすすめ。平均年齢21,3歳。縁の下の力持ち。暇つぶしにことをかかない。

2階東クラスター

 革命が起きた。世代交代。静かだった2東がついににぎやかに。モテモテクラスター、2東に入って彼女が出来ました。(体験談)

2階西クラスター

 物が多い。人が大勢集まる。寮の伝統を引き継いでいる。生活感にあふれている。自分を持っている人が多い。大型新人が入る傾向あり。

3階東クラスター

 熱しやすく冷めやすい。自称紫藻寮のグリフィンドール。保守的。クラスターで仲良くワイワイ。入ったもの勝ち。親のような優しい先輩。

3階西クラスター

 大量の漫画あります。アットホーム。クラスター美化週間を時折設定する。ギターの音色が響く。揚げ物といえばここ。

4階東クラスター

 WiiUを購入。ウイレ、パワプロ人気も終わらない。サッカー、野球、テニス、バレーと多彩な部活動。程よいこみ具合。様々な人が集まりやすい。。イケメン多し。

4階西クラスター

 閑静なクラスター。落ち着きがある。誕生日会は沢山食べられる。野球経験者多い。雨降って地固まる。綺麗、清潔、広い、と三拍子がそろっている。

5階東クラスター

 個人を大切にする。優秀な人が多いが少し変わっている。ここが汚いことは珍しい、綺麗さはトップレベル。自分を見失うことは少ない。

5階西クラスター

 安定感。総合力はかなり高い。綺麗、にぎやか。変な奴は多め。食卓がある唯一のクラスター。オシャレな印象を受ける。

© 2015 紫藻寮

 Wix.comを使って作成されました

ホーム
Home
 
ギャラリー
Gallary

お問い合わせ

Contact
 
bottom of page